本文へ移動
社会福祉法人
栗東市社会福祉協議会
〒520-3015
 滋賀県栗東市安養寺190
(栗東市総合福祉保健センター内)
TEL.077-554-6105
FAX.077-554-6106

───────────────
 TEL 地域福祉課・児童福祉課
            077-554-6105
    総務課    077-554-6125
    事業課    077-554-6113
    ボランティア市民活動センター
            077-553-0056
3
2
7
9
5
6

社協事務局ブログ

社協のブログ

2024ゆうあい人気ナンバーワン決定!!

2025-02-05
カテゴリ:ゆうあい
NEW
結果発表!!
人気ナンバーワン??
なんの??って

ゆうあいデイサービスでは毎日レクリェーションの時間があって、楽しく元気に体を動かしてもらっています。

たくさんあるレクリェーションの中で、2024年、利用者さんの1番人気は「狙って缶(カ~ン)!!」でした。

分かりやすいルールで、誰もが参加出来、盛り上がるゲームです。

これが2024年の人気ナンバーワン!!

ゆうあいデイサービス

満天☆ゆうあいレストラン

2025-02-04
カテゴリ:ゆうあい
今日のおやつは??
今日は『フレンチトースト』
『ゆうあいさんはおやつは出るんですか??』っていう質問をいただきました。

答えはYES!!(YESって答えてないですよ)

毎日、レクリェーションの後はおやつの時間です。

今日のおやつは何でしょうか??

やっぱ、ココアパウダーかシナモンシュガーがあったらなおよかったなぁ~

最後ホイップ絞る時緊張したよね

ゆうあいデイサービス

やっと始まるね

2025-02-01
カテゴリ:ゆうあい
早く2月になってくれ!!って思ってたでしょ??
春ですね。まだやけど。
今日から月が替わって2月になりました。
あっという間の1ヵ月、あっという間の1年、そんな感じですよね。

2月1日を首を長~くして待っていた人、身近にいませんか??

春節じゃないですよ。そう

『球春到来』!!
野球ファンにとっては今日が正月ですよね。
待ってました!!って人がきっといるはず。

野球の事は置いといて、『暑さ寒さも彼岸まで』となるとまだ我慢しないといけませんね。

全国的に今シーズン最強寒波(かな??)の影響で雪が降ってますね。

この辺りはまだ今シーズン雪で大変な思いをしていないのでありがたいなぁと思ってます。

今月も楽しく元気に頑張りましょう!!
カッキ~ン!!

老人福祉センターゆうあいの家
ゆうあいデイサービス

最終日の歌謡ショーは最高の盛り上がり!!

2025-01-30
カテゴリ:ゆうあい
花水木さんありがとう!!
4日間の『新春ゆうあいカラオケ大会』たくさんの方に参加していただきました。

普段、ゆうあいを利用されない方もたくさんご利用いただきました。

第2部の『のど自慢』では、採点機能をフル活用しました。参加者の平均得点は 94.8点 と高得点でした(何て皆さんお上手なの)最終日は色々なサプライズもあり大盛り上がりでした(栗東西包括の中〇さんありがとう!!)

そして、最後の最後は『花水木』さんの歌謡ショー!!
日頃の練習の成果をフルに発揮していただきました。
楽しい時間はあっという間に終わりますよね。

よ~く見ると、このステージの幕って『新春』外れるよね。
定期的に開催しますか??
そのつもりやん!!目指せ、鬼連チャン!!

老人福祉センターゆうあいの家

もうすぐ引退??

2025-01-29
カテゴリ:ゆうあい
見たい方はゆうあいに来たら見れるかも??
問題!!
老朽化などを理由に今月で運用を終えるJR東海の新幹線用点検車両と言えば何??

みなさんご存知ですよね。
答え・・ドクターイエロー ですよね

上鈎の『コメリ』から宅屋の道の駅『アグリの郷栗東』までの新しい道知ってます??

先日、ちょうど蜂屋の信号から、宅屋までの歩道が人でい~~っぱいでした。車もずら~~っと停まってました。

何だろうと思ったら、みなさん『ドクターイエロー』待ちでした。

写真を撮るには絶好のポイントだそうです。
場所は北緯35.03659°、東経135.99776°あたりが撮影スポットとしては良いようです。(どこそれ!!)

ん??言いたい事が違った!!
今、ゆうあいの職人が『ドクターイエロー』を製作中です。
サイズ的にはわれわれ世代が大好きな1/144でしょ??

何に使うのか??お楽しみに!!
 
ゆうあいデイサービス
TOPへ戻る