本文へ移動
社会福祉法人
栗東市社会福祉協議会
〒520-3015
 滋賀県栗東市安養寺190
(栗東市総合福祉保健センター内)
TEL.077-554-6105
FAX.077-554-6106

───────────────
 TEL 地域福祉課・児童福祉課
            077-554-6105
    総務課    077-554-6125
    事業課    077-554-6113
    ボランティア市民活動センター
            077-553-0056
2
7
3
3
3
3

社協事務局ブログ

社協のブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

月がかわって

2023-06-01
カテゴリ:ゆうあい
NEW
1ヵ月が早く感じるのは歳のせい??
何て言う花でしょう??そしてどこに飾ってあるでしょうか??
なんかあっという間に、5月が終わってしまいました。ゴールデンウィークがあったりで営業日も少なかったからなのか?

老人福祉センターでは、ライトなゴルフで体を動かし、交流会では子どもさんに元気をもらい、久しぶりにカラオケで気持ちリフレッシュ!!

デイサービスでは、久しぶりの外出あり、兜争奪戦で盛り上がり、久しぶりのカラオケで気持ちリフレッシュ!!

色々やったから1ヵ月早くて当たり前か??
今月も突っ走るぞ!!

老人福祉センターゆうあいの家
ゆうあいデイサービス

治田西幼児園のみなさんいらっしゃい!!

2023-05-31
カテゴリ:ゆうあい
ほし組さん、ひかり組さん みんなありがとう!!
最初は子どもさんたちも高齢者の方々も緊張ぎみ。
でも最後はみ~んな笑顔。笑顔い~っぱい!!

交流会あるあるなんですよねぇ~
子どもたちの笑顔って凄いパワーなんです。

ゆうあい利用者さんは普段見たことないくらいの『とびっきりの笑顔』になってました(とびっきりは古いか)

本当に楽しい時間をありがとう!!
また来てくれるかな??いいとも!!

老人福祉センターゆうあいの家

テレビを見ながらでも・・

2023-05-30
カテゴリ:ゆうあい
さて並んで何をしてるでしょう??
運動運動また運動
椅子に並んで座ってます。
足首には青い巻物をしている方も・・
そして、足を挙げて・・
皆さんが見ている方向にはテレビがあります。時間は午後3時を回ってます。

さてさて何してるの??

正解は・・みんなで並んで相撲中継を観ているでした!! それでは50点!!

正解は・・みんなで並んで相撲中継を観ながら、足首に重りを付けて、足上げ運動をしている でした!!

『そっか家でも相撲観ながら体操できるのか。今日から家でもがんばろ!!』

なぁ~んて思ってもらえたら最高!!

ゆうあいデイサービス

今日のレクは足を使った団体戦

2023-05-27
カテゴリ:ゆうあい
スリッパほいほい(なぁ~んやそれ??)
足を使うけど、頭も使うよ。でも考えすぎるとわからんくなるよ。
今日のレクリェーションは、『スリッパほいほい』。2チームに分かれて、1チームが横に並びます。

そして、リレー形式で隣の方にバトンタッチ!!
職員が運んでくる箱の中にはスリッパが入っています。その箱の中に、片足ずつ足を入れスリッパを履いて、片足ずつ外に出します。
そしてそして、スリッパを履いたまま片足ずつ箱に入れて、箱の中でスリッパを脱いで片足ずつ外に出します。

字にするとわかりにくいなぁ~ とにかく見てね。

ゆうあいデイサービス

見事な歌声!!

2023-05-26
カテゴリ:ゆうあい
『歌の祭典』??
ゆうあいのカラオケの機械には曲がいっぱい
歌っていいですよねぇ~
ゆうあいデイサービスの利用者さんも『歌うのが好き!!』っていう方がい~~~~っぱいいます。

この数年間、全く出来なかったわけではないですが、距離を取って、マスクをして、周囲の方は歌わないで!!ってお願いしながらのカラオケでした。

今回はもちろん基本的な感染対策である換気等しながらのカラオケでしたが、歌われた皆さん『大大満足』!!でした。

歌っていいですよねぇ~

ゆうあいデイサービス
TOPへ戻る