講習会のお知らせ
栗東市ファミリー・サポート・センター 講習会のご案内
地域の中での子育てを支援するため、子育て支援に必要な基本的な知識・技術を習得していただきたく
講習会を開催いたします。
ファミサポの子育て支援に興味のある方、ファミサポに登録しようと考えている方、ぜひご参加ください。
予約制とさせていただくため、それぞれ前日までに電話・メール等にてお申込みください。
講習会を開催いたします。
ファミサポの子育て支援に興味のある方、ファミサポに登録しようと考えている方、ぜひご参加ください。
予約制とさせていただくため、それぞれ前日までに電話・メール等にてお申込みください。
6月 講習会
「子どもへの虐待の理解について」
◇日時 令和7年6月5日(木) 10時30分~12時
◇会場 総合福祉保健センター(なごやかセンター) 集会室
◇内容 昨今、全国の虐待相談件数が増加傾向にあると言われています。
今回は、栗東市こども家庭局こども家庭センター家庭児童相談室から講師の方をお招きし、
虐待の現状や、基礎的な知識を学びます。
◇持ち物 筆記用具、水分補給できるもの
「AEDの使用方法等の緊急救命と事故防止について」
◇日時 令和7年6月11日(水) 10時~12時
◇会場 総合福祉保健センター(なごやかセンター) 集会室
◇内容 心肺蘇生法とAEDの使用方法をご存知ですか?
今回は事故が起きた時、慌てないために心肺蘇生法とAEDの使用方法、事故防止について
学びます。
◇持ち物 三角巾もしくは大判のハンカチ等、筆記用具、水分補給できるもの
※動きやすい服装でお越しください
栗東市ファミリー・サポート・センター
〒520-3015
滋賀県栗東市安養寺190番地(栗東市社会福祉協議会事務局内)
電話番号:554-6105 ファックス:554-6106
メール:r.famisapo@rittoshakyo.or.jp
滋賀県栗東市安養寺190番地(栗東市社会福祉協議会事務局内)
電話番号:554-6105 ファックス:554-6106
メール:r.famisapo@rittoshakyo.or.jp