社会福祉法人栗東市社会福祉協議会|社会福祉を目的とする事業の企画及び実施|社会福祉事業に関する調査・普及・宣伝・連絡及び助成|滋賀県|栗東市|安養寺|
栗東市社協とは?
法人案内
栗東市社協の事業
共同募金
地域福祉権利擁護事業
貸付事業
子育て支援事業
社協出前講座
出前講座メニュー
申込書ダウンロード
車椅子貸し出し事業
栗東市地域福祉活動計画
地域福祉活動
ふれあいいきいきサロンとは?
ふれあいサロン詳細
ふれあいサロンのすすめ
助成事業 要項・申請書・報告書 等
ふれあいサロン一覧表
ボランティア
登録ボランティア一覧
各種講座案内・ボランティア募集情報
災害ボランティア
心配ごと相談
各老人福祉センター等のご紹介
◎なごやかセンター
・フロアマップ
・交通アクセス
・巡回バスの詳細
・使用料、宿泊料
・イベントカレンダー
◎ゆうあいの家
・フロアマップ
・交通アクセス
・巡回バスの詳細
・使用料、宿泊料
・イベントカレンダー
◎やすらぎの家
・フロアマップ
・交通アクセス
・巡回バスの詳細
・使用料、宿泊料
・イベントカレンダー
◎ひだまりの家生きがいデイサービス事業
・フロアマップ
・交通アクセス
・巡回バスの詳細
介護保険事業等
デイサービス
障害者総合支援法事業
介護職員等特定処遇改善計画書
学童保育所
その他の福祉情報
交通アクセスのご案内
リンク集
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
モバイル版はこちら!!
http://ritto-shakyo.jp/
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
令和3年度赤い羽根共同募金啓発ポスター受賞作品展のお知らせ
2021-01-28
令和3年度赤い羽根共同募金啓発ポスター
受賞作品展のお知らせ
本年は令和3年度の赤い羽根共同募金啓発ポスターを栗東高校美術科の
生徒のみなさまに募集させていただき、26点応募がありました。
その中より最優秀賞、優秀賞、佳作として計8作品を受賞作品として
決定させていただきました。
この度、滋賀銀行栗東支店様にてその受賞作品を展示させていただく
こととなりました。ぜひご覧ください。
期間:2月1日(月)~約1か月間
場所:滋賀銀行栗東支店様 ロビー
「赤い羽根 子どもと家族の緊急支援全国キャンペーン」のお知らせ
2021-01-25
「赤い羽根 子どもと家族の緊急支援 全国キャンペーン」
助成団体募集のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響により、地域の子どもたちとその家族をめぐる
生活課題が長期化、深刻化していくことが強く憂慮される事態となっています。
そこで滋賀県共同募金会が、全国の募金会および中央共同募金会とともに、新型
コロナウイルス感染症の拡大の影響により、日常生活に困難を抱える子どもと家族を
支援する様々な活動への虚勢を行うことを決定されました。
助成について:
1.助成対象団体
県内各地域で感染症の拡大の影響により、日常生活に困難をかかえる
子どもと家族を支援する活動に取り組む、
非営利活動を目的とした
法人や団体、ボランティアグループ(個人および営利企業は対象外となります)
2.対象となる事業(活動)
令和3年3月15日(月)~9月30日(木)の期間に実地される
・見守りを兼ねた配食事業
・食材や食事を提供する事業
・経済的困窮に陥った家庭への相談支援や生活支援
・子どもの学習の機会を確保するための活動
・ひとり親家庭を支援する活動
・感染症拡大により緊急的に必要とされる居場所つくり 等
3.助成金額
1団体あたり上限原則30万円
4.申込・お問い合わせ
令和3年1月5日(火)から2月26日(金)が申請受付期間となります。
申し込みは下の「助成申請書」および添付書類等をe-mailまたは郵送にて
滋賀県共同募金会まで提出ください。
・実施要綱
・助成申請書
申し込み・お問い合わせ先
社会福祉法人 滋賀県共同募金会 事務局
〒520-0044
滋賀県大津市京町四丁目3番28号
電話:077-522-4304 FAX:077-522-4375
e-mail:
shinsei@shiga-akaihane.org
令和3年度 令和3年度栗東市立学童保育所 二次募集についてを掲載しました。
2021-01-04
令和3年度 栗東市立学童保育所申請一覧
広報「栗東ふくし」NO,253 (1月1日発行)を掲載しました。
2020-12-28
栗東ふくし
令和3年度 令和3年度栗東市立学童保育所申請書類を掲載しました。
2020-11-01
令和3年度 栗東市立学童保育所申請一覧
令和2年度 歳末たすけあい見舞金申請書類を掲載しました。
2020-10-30
令和2年度 歳末たすけあい見舞金
広報「栗東ふくし」NO,252 (11月1日発行)を掲載しました。
2020-10-30
栗東ふくし
令和2年度 歳末たすけあい地域活動助成関係書類を掲載しました。
2020-10-02
令和2年度 歳末たすけあい地域活動助成
広報「栗東ふくしNO,251」 (9月1日発行)を掲載しました。
2020-08-27
栗東ふくし
令和2年7月豪雨災害の受付について
2020-07-14
令和2年7月豪雨災害義援金の受付について
令和2年7月の大雨により各地で人的被害をはじめ
家屋の損壊、浸水等大きな被害が発生しました。
中央共同募金会および各被災県では、被害を受けた方々を支援することを目的に
義援金の募集を実施することになりました。
当会窓口でも義援金を受け付けております。
受け付けております義援金は現在
〇中央共同募金会 「令和2年7月豪雨災害義援金」
〇熊本県共同募金会「熊本県南豪雨義援金」
〇福岡県共同募金会「令和2年7月福岡県豪雨災害義援金」 となります。
(中央共同募金会に送らせていただきます分は、集まった全額を
義援金募集される各被災県へ被害状況に応じて案分し、送金されます。)
問い合わせ
社会福祉協議会 TEL:077-554-6125 まで
1
2
3
4
5
6
7
8
9
社会福祉法人
栗東市社会福祉協議会
〒520-3015
滋賀県栗東市安養寺190
(栗東市総合福祉保健センター内)
TEL.077-554-6105
FAX.077-554-6106
───────────────
TEL 地域福祉課・児童福祉課
077-554-6105
総務課 077-554-6125
事業課
077-554-6102
ボランティア市民活動センター
077-553-0056
|
トップページ
|
栗東市社協とは?
|
法人案内
|
栗東市社協の事業
|
栗東市地域福祉活動計画
|
地域福祉活動
|
ボランティア
|
心配ごと相談
|
各老人福祉センター等のご紹介
|
介護保険事業等
|
学童保育所
|
その他の福祉情報
|
交通アクセスのご案内
|
リンク集
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人栗東市社会福祉協議会>> 〒520-3015 滋賀県栗東市安養寺190(栗東市総合福祉保健センター内) TEL:077-554-6105 FAX:077-554-6106
表示:
スマートフォン
|
パソコン